■ 2013-09-04
●LOVE ONE PLATE●
「さば缶ときゅうりのゆずきち和え」
所要時間10分 2人分
《材料》
さば水煮缶 150g
きゅうり 1本
大葉 3~4枚
塩 ひとつまみ
オリーブ油 大1
めんつゆ(濃縮) 大1
ゆずきち 1/2コ
《作り方》
① キュウリを薄く輪切りにして塩をまぶししばらく置いて、
水でさっと洗い水分を絞る。
② 大葉を細切りにする
③ 長門ゆずきち果汁、オリーブ油、めんつゆを混ぜる
④ ①、②、さば水煮を③で和えたら出来上がり
【POINT】
☆ 今が旬の柑橘、長門ゆずきちは、萩市原産のカボスやスダチの仲間です。
大きさはゴルフボールよりやや大きく、青々とした緑色が美しい果実。
爽やかな香りとまろやかな酸味があり、果汁がたくさん絞れるのが特徴です。
さっぱりと和えものにしてみました。
☆ 缶づめを使った簡単和えもの。
☆ 防災週間です、お宅の缶づめチェックを兼ねて作ってみませんか?
☆ ツナ缶を使ってもOK(オイル漬けの場合はオリーブ油は省いて下さいね)
null
所要時間10分 2人分
《材料》
さば水煮缶 150g
きゅうり 1本
大葉 3~4枚
塩 ひとつまみ
オリーブ油 大1
めんつゆ(濃縮) 大1
ゆずきち 1/2コ
《作り方》
① キュウリを薄く輪切りにして塩をまぶししばらく置いて、
水でさっと洗い水分を絞る。
② 大葉を細切りにする
③ 長門ゆずきち果汁、オリーブ油、めんつゆを混ぜる
④ ①、②、さば水煮を③で和えたら出来上がり
【POINT】
☆ 今が旬の柑橘、長門ゆずきちは、萩市原産のカボスやスダチの仲間です。
大きさはゴルフボールよりやや大きく、青々とした緑色が美しい果実。
爽やかな香りとまろやかな酸味があり、果汁がたくさん絞れるのが特徴です。
さっぱりと和えものにしてみました。
☆ 缶づめを使った簡単和えもの。
☆ 防災週間です、お宅の缶づめチェックを兼ねて作ってみませんか?
☆ ツナ缶を使ってもOK(オイル漬けの場合はオリーブ油は省いて下さいね)
null
| Category: LoveOnePlateみっちゃんレシピ | posted at 15:20 | by ai |
《《 戻る